2013年6月9日日曜日

ミストグレイヴプレイ日記 その2

さてミストグレイヴの開始である。楽しみにしていたGMは、プレイを円滑に進めるためサマリを作成した。よく発生する処理や、注意事項をまとめたA4サイズのものである。

オーラ「エキストラNPCの用語が足手まといとは酷い名前だ」
GM「仕方がないんです、ゲーム用語なんで」
サラサ「ねえ、食料が無くなった場合足手まといは失われるってあるけど、足手まとい食べるの?」

くうな。
※足手まといは餓死するという意味です。

以下はネタバレを多大に含むため、注意されたし。

ミストグレイヴプレイ日記 その1

※ちょっと最近、プレイ日記を書いたけど公開するところがなくてもったいないのでココに公開します
※テープ起こしなんかの合間に、飽きるまでちょっと書いてみる

ミストグレイヴ。
ソードワールド2.0春の恒例、一つの都市を拠点として、その都市をボードゲーム風に発展させていくというコンセプトの都市型サプリシリーズ第五弾である。
また、SW2.0の地位を決定づけたともいえる都市型サプリ第一弾、ミストキャッスルの続編でもある。


ミストキャッスルとは蛮族(SW2.0における魔物、人類の敵)の都市の奴隷となり、そこから力をつけて蛮族どもを圧倒しそこから脱出するという、今やったら進撃の巨人ロールする人が続出しそうな感じのシナリオであった。
悪趣味なフレーバーとサックリ死ぬバランスで、「文庫型でTRPG初心者向けといわれるシステムで出す最初の大型シナリオとしてはどうなんだ」説はあったものの、世界樹の迷宮とか流行ってた頃だし、特に問題なくゲーマーどものハートをガッチリつかんだ名作だ。
その後、まったり路線のフェアリーガーデン、エターナルエンパイア、反動でか「いくらなんでも世界観がおかしい。ゲヘナでやれ」というレベルまでイっちゃったカースドランドと、年一本のペースでシリーズが刊行され――四年の時を経て霧の街は帰ってきたのだ。


ちなみに都市型サプリシリーズは、サブタイトルがつくのが恒例である。
ミストキャッスルは「蛮都からの脱出」。フェアリーガーデンなら「妖精たちの空中庭園」。今回は何だろう。


ミストグレイヴ―蛮都への復讐―


あ。こっちが復讐する側でしたか^^;
ですよねー。むしろ「蛮都からの追撃」じゃないだけマシですよねー^^;


――訂正しよう。我らは返ってきた、四年の時を経て霧の街へと――。
これは、我々が挑んだミストグレイヴの記録である。
なお今回はキャラメイクまでなので、大したネタバレはない。